- 【商品概要】
2000年代から活動を続けているオーストラリアの個性派ペダルブランド「Lastgasp Art Laboratories」
ノイズユニットEFEKTROのHirofumi Uchino氏 (内野博文 氏) が手掛けるエフェクターが国内再上陸!
正規輸入代理店による国内流通は長らくありませんでしたが、あのペダル群が再び入手できます。
好きな人には刺さるエフェクトであり、そうで無い人には全く意味不明なエフェクトをサウンドに加える個性派を揃える当ブランド。
入荷数も多くはありません。
ラストガスプ・アート・ラボラトリーズ、気になる方はぜひご検討ください!
LALFX-89 八九式毛羽立歪機 (ハチキュウシキケバダテヒズマセキ)
八九式毛羽立歪機 - dualoscillo fuzz (89) は、発振音が特徴の多彩多様な歪みを作り出すエフェクターです。
2系統のファズ回路のミックスにより、厚い音色やうなりを作り出すことができます。
コントロールは左上段からFUZZ1 (LEVEL, TONE, FREQ) 、中段にFUZZ2 (LEVEL, TONE) とGAPスイッチ、下段にOSCがあります。
エクスプレッションペダルではOSCを操作でき、89にはROLAND EV-5が適しています。
八八式毛羽立歪機 - Super Oscillo Fuzzの回路を2機搭載し、それらを混ぜることで豊かで厚い歪み音が得られます。
発振音はセッティングによっては、うなり音や揺れを生み出したりハーモニーを奏でたりできます。
発振が特徴の本機ですが、発振させないで使用することも可能です。
■POINT
・2つのファズ回路をミックスし、発振も可能
・多彩なサウンドを生み出す独創的ファズペダル
・エクスプレッションペダルで発振をコントロール可能
サイズ : L : 120mm W : 90mm H : 60mm
重量 : 300g
ジャック : INPUT, OUTPUT, EXP
スイッチ : ON / OFF, GAP
コントロール : FUZZ1 (LEVEL, TONE, FREQ) , FUZZ2 (LEVEL, TONE) , OSC
電源 : センターマイナスDC9Vアダプターまたは006P 9V電池
・オールハンドメイド (基板、筐体加工、塗装、シルク印刷、組込)
・トゥルーバイパス
・エフェクトペダルは9V電池またはパワーサプライの2電源方式 (インストゥルメントはパワーサプライのみ)
・音楽、またはノイズを作り出すのに最適
※こちらの商品の説明書はQRコード読み取りのダウンロードとなっています。
※写真は参考画像となります。
※ハンドメイドにつき製作時の小さなスリキズや塗装ムラが見られる場合があります。
通常の製品仕様の範疇となりますので予めご了承ください。
■ご購入前に必ずお読みください。
※商品の色はご使用のディスプレイなどで実際の見え方と異なる場合がございます。
※こちらの商品は店舗、その他ショッピングサイトでも販売しておりますため売り切れの際はご容赦ください。
※商品は店頭展示を行っております、明記されていない場合でも商品・箱に多少のキズがある場合がございます。
※迅速な更新を心がけておりますが、更新のタイミングにより販売済み商品が掲載されている場合がございます。
※詳細につきましては在庫店舗まで直接お問い合わせください。※画像がサンプルの場合、実際にお届けする商品と杢目や色味が異なる場合がございます。ロゴなどのデザインも予告なしに変更となることがございます。事前にご確認のほどよろしくお願いいたします。