- 【商品概要】
※外観写真はサンプル画像となり、お渡しの現物とは異なります。
外観、木箱の質感などは個体により若干異なる場合がございます。
またTru-Fiはハンドメイド生産のため本体、パネルのキズや、木箱の傷みがメーカー出荷時より見られる場合がございます。
個体差の範疇となりますので予めご了承ください。
~メーカー説明参照~
Two Faceは、Fuzz Faceとジミ・ヘンドリックスのトーンをベースにしています。
1966年から1969年にかけて作られたゲルマニウムトランジスタを使用したモデルと、1970年に作られたシリコントランジスタを使用したモデルの2つの仕様を1つの筐体にまとめました。
スイッチを切り替えるだけで両方のトーンを使用できる誰もが待ち望んでいたファズペダルです。
ゲルマニウムは常に温度変動のためにバイアス設定に問題を抱えていましたが、バイアスコントロールをトップに配置し、いつでも適切なトーンに微調整したり、バイアスをかけてクレイジーでユニークなトーンを得ることもできます。
シリコン用は内部にありますが、4.5Vに設定されているため、調整する必要はありません。
かなり安定しています。
サイドには入力コントロールがあり、出荷時は完全に時計回りですが、反時計回りに回すと全体的にゲインが下がり、サウンドが明るくなり、ワウとの相性も良くなります。
(通常このコントロールは内部に取り付けられていますが、今回入荷分は全てオプションにてサイドに取り付けられています。)
※筐体の研磨が粗く、塗装に凹みや気泡が見られる場合がございます。
あらかじめ、ご了承願います。
※動画では25 : 04ごろから紹介
〈主な特徴〉
オリジナル筐体
100%ハンドメイド
トゥルーバイパス
Volume, Bias, Fuzz,'69-'70 (トップパネル) Input Control (サイド)
9V電池使用可、センターマイナスの9V電源を使用可
Made in the USA
■ご購入前に必ずお読みください。
※商品の色はご使用のディスプレイなどで実際の見え方と異なる場合がございます。
※こちらの商品は店舗、その他ショッピングサイトでも販売しておりますため売り切れの際はご容赦ください。
※商品は店頭展示を行っております、明記されていない場合でも商品・箱に多少のキズがある場合がございます。
※迅速な更新を心がけておりますが、更新のタイミングにより販売済み商品が掲載されている場合がございます。
※詳細につきましては在庫店舗まで直接お問い合わせください。※画像がサンプルの場合、実際にお届けする商品と杢目や色味が異なる場合がございます。ロゴなどのデザインも予告なしに変更となることがございます。事前にご確認のほどよろしくお願いいたします。